「寝屋川の鍼灸院」肩こりの原因と改善には‥

query_builder 2024/01/13
はり
肩こり8

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、本日は肩こりの原因と改善に鍼灸の東洋医学なことを取り入れて頂くことで、肩こりが改善することがありますよってお話をしてみようと思います。

特典1

去年は冬にも関わらず12月前半でも気候が温かったこともあり、去年の12月後半や今年に入って急激な寒さで、慢性的な肩こりが特に酷くなったって方も多いのではないでしょうか?

では肩こりの原因といえば、ネットでいえば

・骨盤のズレ

・筋力の低下

・眼精疲労

・頭痛

・腰痛

・デスクワークによる姿勢

・ストレッチ

などなどこういったワードが調べればよくでてくると思います。

スクリーンショット 2023-09-14 16.01.32

今のこういった肩こりの原因に共通するのは「筋肉」に関することだと思います。

では、東洋医学ではどうでしょうか?

東洋医学というのは、人が本来生まれ持ってある「自然治癒力(回復力)」に主に焦点をあてて、肩こりの原因を考えていきます。

例えば今の時期でいえば「冷え」

冷えというのは性質上、下に溜まりやすいです。

つまり、カラダの中に「冷え」が入ると、足の冷え性だけでなく、足のむくみやだるさの原因にも繋がります。

また、足が冷えるということは、人のカラダ全体を巡るバランスにも当然、影響がでてきますので、特に上半身は熱の性質も含めて、熱がこもりやすくなります。

このこもった熱が肩こりの原因だと東洋医学的には考えます。

鍼の風景1

では、具体的に東洋医学にはどのように肩こりを改善していくのでしょうか?

今回のケースでいえば、まず

①冷えの改善をするため、下半身をしっかりと温めることが大事になってきます。

②カラダの巡りを良くする意味でも、カラダの根本な元気をつける意味で「自然治癒力(回復力)を高めてあげる

③①と②をしたうえで、肩こりのコリとなる巡りの悪いところ、今回でいえば筋肉の張りや緊張などをとってあげる

以上の3つのポイントが、肩こりの原因と改善には大事になってきます。

箱灸10

そして日常生活の予防法で言えば下半身を冷やさないことが大事になってきますので、湯たんぽやカイロ等でお腹や腰などを温めて、しっかりと睡眠の質を高めて寝ることが、肩こりの原因と改善にも繋がると言えます。

特典6

もちろん、カラダの負担を減らす意味でも、冒頭に挙げた筋肉に関する肩こりの原因を考慮して、運動や姿勢にストレッチなども肩こりの根本の改善には大事です。

しかし、よくマッサージや整体を定期的に受けているにも関わらず、ずっと肩こりが酷い方は、「筋肉」以外の原因を考慮して、肩こりの原因と改善を考えてみるのも良いと思います。

当院のその主な手段が「全身調整鍼灸」の施術になります。

もし、肩こり以外でも頭痛や眼精疲労、ストレスなどでしんどい方は、お気軽にご相談ください。

当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、ブックマークして、良ければまた別のブログも読みにきて下さいね⭐️

ではまた次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG