「寝屋川の鍼灸院」による生理前後のイライラに当院がおすすめすること

query_builder 2022/02/25
妊活
湯たんぽ1

こんにちは。寝屋川市のかわい鍼灸院の院長をしていますユウタロウです(°▽°)

さて本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨


さて、本日は「生理中によるイライラだったりしんどさ」に関してです。

私自身は元々、今の妻と結婚して現在もですが、妻が体調が悪くなる度に、鍼灸施術をするってのが、日課になっております。


妻は付き合いたての当時から、割とストレスや疲労などが絡むと体調を崩すって事が多々あります。


そして、最近は生理中って事もあり、それによるイライラだったりだとかそれに伴うしんどさで、鍼灸施術をして改善したので、本日はそういった、生理中によるイライラやしんどさに、本格的な鍼灸をしている当院だからこそ全身調整の施術がオススメですよって感じで、聞いて頂ければと思います。



そもそも生理中によるイライラだったりしんどさに、最も関係があるのは東洋医学でも「」です。


東洋医学では「」と言うのは、人が動く為の車で言うガソリンのような役割があります。


つまり、血が不足するって事は、車で言うガス欠のような状態だと言えます。

特に生理中や生理前後になるとこの「」を大量に消費しますので、それによる不足だったりだとか、逆に血を必要とするあまり、それが返って何処かで詰まるような、つまり瘀血になり、血がそこで滞って渋滞を起こすような状態になる事で、今回のようなお辛い症状が現れるパターンが多いです。


では、どうすべきか?

一つはこの血を増やす、つまり補うような鍼灸施術が必要になります。

もう一つは、体全体の流れを良くしてあげるって事も大事になります。


その際に利用するのがまず、手と足のツボです。

手と足には、体のありとあらゆるところがツボを通じて、繋がっています。

つまり、ツボを刺激する事で別の場所にアプローチする事が可能な訳ですね。


ですから、当院ではまず手と足に鍼をします。


鍼2

続いて、体全体の巡りを良くする為にうつ伏せで鍼を刺して約15分〜20分ほどゆっくりと寝て頂きます。


そうする事で、「血」の巡りが良くなり、肩や腰などの筋肉の緊張が緩んで、リラックス効果も生まれて段々と気持ちが良くなり、体調が良い方向へと傾きます。

その際に足や腰などは、じんわりと湯たんぽ等で温めます。


この流れで最後に鍼で微調整をして終わりです。


言葉だけで読んでいると、とてもシンプルな気もするかもしれませんが、割と長年、ある程度の症状は、鍼の仕方はちょこちょこと変えてはいますが、これで妻の体調が安定してますので、よほど何か別の生理が来ないだとか、不正出血などの事がなければ、鍼で体調は整うと思います。


これをここ最近、同じような流れで約2〜3回ほど、鍼の施術をして今は、だいぶ落ちついていますね✨


まぁこの中で鍼(針)もしくはお灸をこれまで受けてきてない方にとっては鍼灸の施術ってとても恐いって方もいると思います。


もし、そのような際は刺さない鍼でも対応させて頂きます。

当院では子供用に使用する「テイシン」と呼ばれる刺さない鍼があります。

小児鍼2

これでツボを先ほどと同じ様に当てて施術するだけでも、体って割と整います。

もし、どうしても最初は鍼が恐いって方は、この様なスタイルでも対応させて頂きますので、鍼(針)やお灸で気になる事があれば遠慮なく聞いて頂けたらと思います。


妻をずっとこのように生理痛に関して鍼で体を整える事を長年する事で私自身もこの辺りの症状が得意になりました。


また、徳島で鍼灸での修行時代もよく、女性特有の婦人科に関する症状で師匠が鍼やお灸でアプローチして改善していくのを見てきました。

ですので、色んな症状やお悩みに対応が可能ですので、もし、生理中もしくは生理前後などで、お悩みの方は、一度、本格的な鍼灸施術で体全身を整えてみてはいかがでしょうか?


妻も少し前までは、野生の動物のようにイライラして恐かったのが、今は女神様のように心穏やかで、本日も河合家は平和でございます(笑)

平和で快適な生活を送って頂けると嬉しいですね♪


では、本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG