「寝屋川の鍼灸整骨院」夜泣きにの赤ちゃんにお悩みの方は‥

query_builder 2025/06/11
はり
夜泣き

こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます。

さて、本日は夜泣きの赤ちゃんにお悩みの方に、小児はりをおすすめしてみようと思います。

小児鍼篠原先生

前回、私が普段、所属している研修に、徳島で小児鍼と不妊治療を専門でしている篠原先生に講義と実技を教えて頂きました。

そこで改めて小児はりに、夜泣きの赤ちゃんにお悩みの方のお力になれると感じた訳です。

では、実際に小児はりって聞くと、ブスブスと刺すようなイメージを持たれる方もいると思いますが、実際にはこちらの画像のように「刺さないはり」を使用します。

小児鍼篠原先生1

実際には夜泣きの赤ちゃんにハリをさすってよりは、なでるって表現の方が正しい気がします。

では、なでるだけで効果があるの?って思うかもしれません。

しかし、「傷の手当て」って表現があるように、よくお腹が痛い時に、無意識にお腹をなでたり、おばあちゃんやおじいちゃんが腰や背中を痛そうにした際に、手でなでることで、痛みが緩和する経験って誰しもがあると思います。

赤ちゃん1

そもそも、赤ちゃんはなぜ、「夜泣き」、また「かん虫」などの症状がでるのだと思いますか?

赤ちゃんというのは、大人と比べて感情のコントロールがまだできていないってのはもちろんですが、東洋医学的に言えば、夜泣きが酷い赤ちゃんは、頭に血がのぼりやすいってことが言えます。

大人でもカァーっとイライラする時に、頭が熱くなる経験はないでしょうか?

子供も大人も一緒で、ストレスなどで感情コントロールが上手くできない時は、すぐに頭に熱がこもりやすくなります。

ですから夜泣きの赤ちゃんには、リラックスして頂いて気持ちよくなってもらうのが、夜泣きの赤ちゃんのお悩みの改善にも繋がります。

赤ちゃん2

当院でも少し前に夜泣きの赤ちゃんが来てましたが、定期的に小児はりをすることで、徐々に夜泣きが落ちついてきた経験から、夜泣きやかん虫の赤ちゃんには、小児はりはおすすめだと考えます。

もし、現在、夜泣きの赤ちゃんでお悩みの方は、小児はりを試してみてはいかがでしょうか?


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG