「寝屋川の整体」肩こりの痛みに‥

query_builder 2024/09/18
整体
肩こり12

こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、肩こりの痛みの症状で次のことでお悩みはないでしょうか?

・慢性的な肩こりで悩んでいる

・肩こりが酷すぎて痛い

・肩こりで痛だるい

・慢性的な肩こりを整体で改善したい

・はりやお灸はハードルが高いけど、どうにかして肩こりの痛みを改善したいなどなど

こういった肩こりの痛みの改善に当院の整体をご紹介してみようと思います。

特典

まず、肩こりの痛みでよく湿布やサロン等などで骨盤矯正をしているや慢性的な肩こりでマッサージなどで強く押してもらっているって方で、肩こりの痛みが改善しない方ほど、今回の当院の整体はあっていると思います。

当院の整体ではまず、強く押すなどの強い刺激はしません。

その理由を述べていこうと思います。

整体4

人のカラダというのは、よくできていまして、何かの外部からの刺激を受けると、それに対して反発する「反射」と呼ばれるものが生まれながらにあります。

例えば、熱いものを触った際に、サッと手を引っ込める動作があります。

これは反射的に、カラダが熱さに対してやばい!って思って、「カラダを守る反射」が無意識的に働く反射です。

そしてこれはマッサージや骨盤矯正などでも同じことが起こります。

例えば、マッサージ。

強い刺激でグイグイと押してもらうと、その一瞬は心地いいかもしれませんが、カラダはそのマッサージの押す刺激に対して、無意識のうちに「抵抗する力」が働きます。

そのため、筋肉がゆるむようで、その一瞬は筋肉が緩んでもまたすぐ戻るのは、最終的にカラダがリラックスできてないため、また再び繰り返されると考えられます。

整体5

その無意識的な抵抗でよく起こるのが「もみ返し」だと私は考えます。

人は外部からのマッサージなどの刺激が強ければ強いほど、本来はそれに無意識的に反発してしまうことがあるため、結果として慢性的な肩こりの痛みが改善していくことは難しいと言えます。

そのため、肩こりの痛みを改善する場合、あえて優しい刺激が良いと私自身は考えます。

当院の整体では、肩こりの痛みに関して次のようにアプローチしていきます。

整体

①グイグイ押すのではなく、じんわりと優しい刺激で筋肉の緊張をとっていく

②カラダの体重などを上手く利用して、ゆっくりと肩まわりの筋肉を伸ばして、筋肉のかたさをとっていく

③リラックスして受けて頂くため、いた気持ち良い程度の刺激で時間をかけてカラダ全体をもみほぐしていく

以上の3つのことを特に整体では意識して、肩こりの痛みを改善していきます。

整体6

もし、現在、整体で肩こりの痛みの症状を改善したい方は、当院の優しい整体で、心もカラダもリラックスする整体から始めてみてはいかがでしょうか?

じんわりと筋肉が緩むと、自然と眠たくなると思いますよ。

ではここまで読んでいただきありがとうございました。

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG