「寝屋川市の鍼灸整骨院」うつ病のストレスのケアに‥

query_builder 2024/05/28
お灸
うつ病4

こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、本日はうつ病のストレスのケアに、鍼灸はおすすめですよってお話をしてみようと思います。

特典

まず、うつ病を根本的に改善するのであれば、当院のメインのメニューにもなる自費の「全身調整鍼灸施術(約60)」を定期的に受けていただくのがおすすめですがどうしてもうつ病で働けなくて、金銭的にしんどいって方は、整骨院のメニューになる「局所的な鍼灸(約30分)」でまずは、うつ病のストレスをケアするだけでも良いと思います。

お腹

うつ病の原因といわれているのが、「自律神経の乱れ」と言われていますが、これをよりわかりやすくいえば、「ストレス」だと思います。

そして、ストレスというのは、生きていれば大なり小なり溜まっていくものではありますが、東洋医学的にいえば、心身の疲れが「ストレス」となり、そのケアの手段に鍼灸はとてもおすすめです。

そして人は、ストレスや疲労が溜まり過ぎると、特にお腹に反応がでたりします。

人のカラダというのは、仰向けの姿勢(上向き姿勢)が一番リラックスする姿勢だという考え方が東洋医学にはあります。

今回のうつ病のストレスの際には、みぞおちやおへそ付近に、手で押さえると詰まり感や筋肉の緊張、痛みなどを感じることが多いです。

そのため局所的でも次のように、仰向けで鍼灸をするだけでも、うつ病のストレスのケアには繋がります。

置鍼

①自律神経を整える意味で、頭付近に鍼をします。

②カラダの根本的な元気(回復力)を整える意味でも、お腹にお灸をします。

③リラックスできるように、鍼やお灸でツボの刺激を利用して、カラダ全体を整えていきます。

以上ことを局所的な鍼灸ではしていきます。

特典6

通常であれば、仰向けとうつ伏せをしっかりと整えて約60分のところを、約半分にすることで、金銭的な負担を減らして、時間を短くすることにはなりますが、こういった小さな積み重ねで、カラダ全体をすこしだけでも整えることで、うつ病のストレスのケアには繋がります。

鍼灸というのは、本来はカラダを元に戻す力(自然治癒力)を高める技術になります。

もし、現在、病院やクリニックなどでお薬の力だけでうつ病のストレス等の症状が改善しない方は、まずはお試しで局所的な鍼灸からスタートしてみてはいかがでしょうか?

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG