「寝屋川市の鍼灸院」慢性の肩こりの改善に‥

query_builder 2023/09/14
はり
肩こり7

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、日頃、整形外科や整骨院などでカラダのケアをしているにも関わらず、慢性の肩こりが改善しなくてしんどいって方がいます。

ガチガチな慢性の肩こりに強めのマッサージをすると余計に慢性の肩こりが悪化するってご存知でしょうか?

本日は慢性の肩こりの改善に、鍼灸はおすすめですよってお話をしてみようと思います。

特典2

さて、そもそもなぜ、整形外科や整骨でマッサージを強くしてもらうと、余計に慢性の肩こりが悪化するのでしょうか?

人にはもともと、何かしらの刺激を受けた際に、カラダを守ろうとする防衛本能みたいなのが備わっています。

例えば、電車の中で突然、揺られた際に、咄嗟に足をだして踏ん張る動作とかまさにそれです。

これは外的な要因が起こった際に、カラダを守る反応だと言えます。

そしてマッサージなどの刺激を受けると、人は無意識にそれに反発しようとする働きがカラダの中では起こります。

スクリーンショット 2023-09-14 16.01.32

そのため、マッサージなどでどんどんと強く押せば押すほど、カラダは無意識に反発する力が働いて、結果、余計に慢性の肩こりが悪化するもしくはもみ返しのような症状が起こることがあります。

また、マッサージなどで肩こりだからと、そこばかりに刺激をしていると、結果、カラダ全体の巡りのバランスが崩れて、東洋医学的に言えば、上半身にだけ熱が滞って、それが慢性の肩こりの主な原因にも繋がります。

そのため、慢性の肩こりの改善を目指すのあれば、カラダ全体を整えることが大事になってきます。

当院では慢性の肩こりには次のような形でアプローチをしていきます。

鍼の仕上げ

①ストレスや疲労を整えて、カラダの根本的な元気(回復力)を高めて、コリにくいカラダ作り

②上半身に滞った熱(慢性の肩こり)を優しく緩めて、カラダ全体の巡りを良くしてあげる

③慢性の肩こりを引き起こす原因となる眼精疲労や頭痛やめまいなどのケアをして、慢性の肩こりの改善を目指す

以上が当院での慢性の肩こりの改善のための施術の方針になります。

特典3

よく、その場だけ良くても、すぐに慢性の肩こりでしんどい方は、定期的にカラダ作りをしていただく事で、慢性の肩こりに関する痛みやしびれなども徐々に改善していくと思います。

もし、現在、慢性の肩こりでお悩みの方は、一度、カラダ全体を整えてみてはいかがでしょうか?

当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、当ブログをブックマークして、良ければまた別のブログも読みに来て下さいね✨

ではまた次回のブログでお会いしましょう(°▽°)



----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG