「寝屋川の整体」肩こりの改善に‥

query_builder 2023/07/17
整体
肩こり3

こんにちは。寝屋川の鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、夏といえば受験シーズンな訳ですが、受験勉強でずっと机に座っていると、肩こりがでる学生さんも多いのではないでしょうか?

当院では主にはりやお灸をメインにしていますが、はりやきゅうが苦手な方に向けて、整体もしています。

今回は肩こりを改善して、受験勉強をより集中しやすカラダつくりはどうでしょうか?っていう提案です。

特典7

まず、受験の上で何より大事な事は集中して勉強に励む事だと思います。

受験の際に、緊張なりの「ストレス」が無意識にかかると、人はストレスをきっかけに色んな不調を訴えます。

例えば頭痛、肩こり、腰痛、めまい、腹痛、動悸などなど。

その中でも肩こりは特に受験生でもでやすい症状だと思います。

整体

肩こりがあると、近くの整骨院や整体などでマッサージを受けてリラックスする事ができれば、こういったストレス性の肩こりも改善する可能性もありますが、受験生って経験した事がある方ならわかると思いますが、マッサージだけでストレスが緩和するかたって一握りではないでしょうか?

私も高校受験や国家試験の際に、気分転換も兼ねてマッサージを受けた事はありますが、その時だけ肩こりが改善しただけで、またすぐに受験勉強を開始すると元に戻るって事がありました。

では何故、元に戻るのでしょうか?

整体2

人がストレスで筋肉が緊張している際に、マッサージで押さえられると、無意識にそのマッサージの力に反発する

反射が起こります。

例えば、電車内で揺れた際に、咄嗟に足を出して踏ん張るのもその反射の一種です。

人は何かしらの衝撃(もしくは力)が加わると、それに対して反発する反射が生まれながらにあります。

そのため、受験生などの特に敏感な時はマッサージを受けても、無意識にそれに反発して、もみ返しやもしくは肩こりのコリが思うように緩まない事があります。

整体7

だからこそ当院では「全身のストレッチ整体」を特におすすめします。

ストレッチは体に負荷がかからないように、優しく伸ばしていきます。

また適度に伸ばされるので、心身のリラックス効果も期待できます。

つまり自律神経を整える作用も期待できます。

特典10

もし現在、受験生で肩こりが酷くて改善したい!

けれど初めてではりやきゅうには抵抗があるって方は、まずは当院のストレッチ整体で心身を整えてみませんか?

心身ともにリラックスして、肩こりが改善すると、より受験勉強も集中して取り組む事ができると思いますよ✨


当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、ブックマークをして、また別のブログも読みに来てくださいね⭐️

また、当ブログの更新をFacebookやTwitterでも発信してますので、イイネを頂けると、ブログ更新の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG