「寝屋川の鍼灸院」肌荒れと疲労との‥

query_builder 2023/03/11
妊活
肌荒れ

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨

さて、よく肌荒れに関するケアやお悩みの方をみてきて、多いのが出産後に肌荒れが酷くなったや、最近、アトピー性皮膚炎がでてきたって方に、共通して言えるのが「疲労」です。

本日は肌荒れと疲労との関係性を東洋医学的な視点でお話しさせて頂こうと思います。

IMG_1063

まず、そもそも肌荒れって何故起こると起こるのか?に関して、東洋医学の視点からお話をします。

東洋医学では、基本的にどんな症状の原因に対しても、体のバランス」がどう崩れているか?」を考えて、施術の方針を立てていきます。

人の体というのは、基本的に体の内側や外側でも、温かいエネルギーと冷たいエネルギーが、体全身を巡ることで、「健康」な状態を保っています。

特典7

そして「疲労」が多い方というのは、この「体のバランス」が崩れやすかったりします。

「体のバランス」が崩れますと、当然、温かいエネルギーと冷たいエネルギーを巡るバランスが崩れます。

例えば、温かいエネルギーが体の内側から外に出ていくところが、このバランスが崩れると、熱が外に出ていかず、その熱が皮膚の表面で渋滞を起こしてしまいます。

そうすると、その熱が皮膚を蒸らすわけですね。

それがかゆみを引き起こし、肌荒れやアトピー性皮膚炎の原因だと東洋医学では考えます。

へそ灸

そして出産後というのは、赤ちゃんのために大量のエネルギーを体からだします。

車で言えば、ガス欠に近い状態です。

そして出産後は、家事に子育てに、もし、そこに仕事が加わると、ただでさえガス欠のような状態で、エネルギー不足のところに、追い討ちがかかるわけですね。

当然、体の巡りのバランスが崩れますので、疲労にも繋がります。

ですから肌荒れの改善には、次の3つのことが大事だと私は考えます。

特典10

①肌荒れの原因となる疲労のケアもしくは改善

②体の崩れた全体の巡りのバランスを整える

③今後の肌荒れのケアに、体の芯の元気(回復力)を高めてあげる

以上の3つのことを意識して当院では施術の方針を立てていきます。

よくアトピー性皮膚炎や肌荒れのケアに保湿やステロイドを用いることはあると思います。

もちろん、肌荒れが酷い場合であれば、そういったケアも大事です。

そして根本から肌荒れを改善するのであれば、その原因となる「疲労の改善」はとても大事だと言えます。

もし、現在、肌荒れでお悩みの方は、当院の施術で根本から改善してみてはいかがでしょうか?

肌荒れが改善すると、心身ともに楽になると思います✨



当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、ブックマークをして、また読みにきてくださいね⭐️

ではまた次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG