「寝屋川市の鍼灸院」生活習慣病の予防に‥

query_builder 2022/12/27
お灸
生活習慣

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨


さて、本日はたまに、鍼灸院をしてますと質問される「生活習慣病」に関して、鍼灸は有効なのか?っていうテーマで書いてみようと思います。

最初にまず、私が現在まで学んだ知識から結論を述べますと、鍼灸で生活習慣病を治す自体は無理です。

しかし、生活習慣病の予防という観点から言えば、鍼灸をすることでその手助けにはなると思います。

では、何故そう思うのか?をお話していこうと思います。

鍼5

まず、簡単に生活習慣病ってその名の通り、生活習慣によって起こる病って事ですよね。

つまり、原因は日頃の生活が大事ってことは、ネットでも本でも調べれば、皆、同じ回答だと思います。

そして、その生活習慣の基礎となるのが

「運動・食事・睡眠」になりますね。

では、鍼灸ではここからアプローチできることって何って考えた際にできる事を述べていきます。

特典1

例えば高血圧症。

鍼灸だけをして血圧を低下させるっていうのは、正直、難しいです。

ただ、仮に高血圧の原因の一つに「ストレス」が絡んでいるのであれば、ストレスだけでも鍼灸をすることで、自律神経を整えて、血圧があがる数ある要因の一つは消せると言えます。

そこに+アルファ、食生活の見直しや運動をすることで、改善の道は可能だと言えます。

他にも、睡眠。

鍼灸というのは、自律神経を整えることで、リラックスする方向にも持っていくことが可能です。

つまり、鍼灸をすることで、より熟睡ができれば、「健康面」ではプラスには働きますよね。

また、肥満。

鍼灸というのは、便通などの改善にも効果は当然、期待できます。

つまり、便通が良くなれば、そこに食生活や運動などを+できれば、肥満の改善や糖尿病などの予防には当然、繋がると言えます。

へそ灸

以上の事からも、ただ、鍼灸をするだけで生活習慣が良い方向に持っていくってことは、難しい訳です。

ただ、鍼灸って魔法ではありませんが、「健康」ていう側面から言うと凄い力を発揮します。

鍼灸、特に私がしている東洋医学というのは、人が本来、生まれながら持っている「自然治癒力」、つまり体の回復力を高める技術です。

例えば、転んで、怪我をしました。

怪我をすると、血がでて、それがやがてかたまり、それがいずれ剥がれて、また綺麗な状態へと回復します。

この回復する力こそ「自然治癒力」です。

特典4

鍼灸では体全体をみて、それを整えていきます。

当然、生活習慣病による前の段階や生活習慣病によって不調等があるのであれば、それらを整えることで健康に近づけることは可能です。

ただ、近づけることはできても、完全に良くするにはやはり、基本的な「運動・食事・睡眠」は、一緒に見直して、改善して頂いて、初めて治ったや改善にできると私は考えます。

これは高血圧にお悩みの方によく師匠がしていたお話ですが、人が1日にとるの決まった塩分に、納豆のタレをかけるだけでも、既に1日の塩分の量をたくさん摂っている事になるので、納豆を食べる際は、高血圧の方は納豆に付属するタレはかけない方が良いですよってお話をよくされていました。

実際、鍼灸院でもそれを意識的に実行して、鍼灸で体を整える事で、病院でも数値が少し下がった例もあります。

ですから、現在、生活習慣病による予防を考えている方は、まずは「健康」に近づける意味では鍼灸の施術はとても有効です。

元々、疲労やストレスをケアするのは鍼灸の得意分野です。

この機会に生活習慣の予防に鍼灸を取り入れつつ、体をしっかりと整えてみてはいかがでしょうか?


当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、ブックマークをして、また遊びに来てくださいね✨

では本日もここまで読んで頂きありがとうございます⭐️

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG