「寝屋川市の鍼灸院」産後の肩こりには‥

query_builder 2022/11/27
妊活
肩こり3

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨


さて、本日は産後の肩こりでお悩みの方に、当院で人気の施術メニューである「全身調整鍼灸施術」についてお話してみようと思います。

整体

よく、産後に肩こりが酷い時の対象方としては、骨盤矯正や整骨院や整体のサロン等で、マッサージといった施術を受ける方々も多いのではないでしょうか?

もしくは、子育て中の時間がないお母さんであれば、とにかくしんどいシップを貼って貼って、肌が荒れつつも、それで何とかやり過ごしている方も中にはいるかも知れません。

もちろん、日頃のストレスや疲労のケアに、こういった整骨などの場所を利用して頂くことも良いと思います。

ただ、子育て中は何かとお忙しいと思うですよね

特に2人、3人といる家庭であれば、毎日がてんやわんやだと思います。

ですから、定期的に肩こりのケアをするにしても、気がつけば疲労やストレスが溜まって、なかなか肩こりが改善しないって方も多いのではないでしょうか?

なら、しっかりと根本から改善して、なるべく定期的に整骨院や整体に通わなくても良い体つくりができれば良いと思いませんか?

特典1

産後の肩こりが改善しない主な原因が、「体の回復力がとても落ちている」の原因だと言えます。

産後というのは、東洋医学的にみても大量のエネルギーを消耗します。

つまり、携帯で例えるなら、バッテリーが切れたような状態です。

ですから、充電してあげる必要があります。

普段、人の体というのは、睡眠、食事などによって体の元気を常に充電している訳ですが、産後の子育て中のお母さんは、ただでさえ出産で大量のエネルギーを消耗している中、子育てによってさらに消耗した状態です。

つまり、バッテリーを充電できないほど、体が弱りきっている訳です。(要は根本的な回復力が落ちた状態だと言えます。)

東洋医学というのは、体の芯から元気にする技術です。

へそ灸

例えば、こちらのお腹にするお灸。

お腹というのは、昔から大きな声を出す際や、何か重い物を持つ際などに、お腹から力を入れる経験ってあると思います。

東洋医学でも、お腹には「体の元気」を高めてあげるツボがあります。

ここにお灸をすると体が元気になります。

そうすると、体の根本から元気になりますので、当然、体をいい方向へと改善する力も働きます。

もちろん、この他にも肩こりを根本から改善するために、当院では約1時間ほどのお時間をいただいて、体全体をはりやお灸でケアしていきます。

特典1

院では体を根本から元気にする事で、回復力を高めてあげる施術です。

体が元気になるって事は、普段、子育てによって起こる肩こりもスッキリとした方向へと持っていきやすいと思います。

心身ともにスッキリすれば、日頃の肩こりも気にならないと思います。

当院の根本から元気にする鍼灸の施術で、産後の肩こりを改善して、毎日の生活をスッキリと快適に過ごしてみませんか?

肩こりが改善されて、内側が元気になれば、当然、美容にもおすすめです♪


当ブログが参考になったよ!良かったよ!って方は、ブックマークをして、また遊びに来てくださいね✨

では本日もここまで読んでいただきありがとうございます⭐️

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG