「寝屋川市の鍼灸院」ストレートネックの肩こりには‥

query_builder 2022/10/03
はり
肩こり

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨


さて、本日はストレートネックによる肩こりの改善には、鍼灸の施術もおすすめですよってお話をしてみようと思います。

現代人に多いストレートネックことスマホ首ですが、鍼灸の施術と実は相性が良いですよね。

そのお話もしていこうと思います。

鍼2

まず、ストレートネックの原因をネットでも検索してかなず出てくるのが、長時間のスマホを見続けた結果、なるって書かれている事が多いです。

そして改善策といえば、ストレッチや整体、姿勢の改善などが挙げられる訳ですね。

じゃあ、単純に普段から姿勢が悪い方が、整体などの施術で一度、姿勢が良くなったとして、それでストレートネックによる肩こりが改善するのでしょうか?

お灸6

おそらく軽度のストレートネックであれば、肩こりも改善すると私も思います。

ただ、もしかしたら、普段からよくスマホを見るのであれば、再発もまたしそうな気もします。


現代はネットの普及と共に、スマホも切っても切れない社会ですよね。

電車の中をふと見渡せば、私も含めてみんな手元にあるスマホをずっと見ている方々がほとんどではないでしょうか?


じゃあストレートネックと共存をしつつ、肩こりを改善していく方法ってあれば良いと思いませんか?

置鍼2

そもそも、ストレートネックの改善策がストレッチや整体で改善できるということは、主な原因は「筋肉のひきつり」による事が原因だといえます。

じゃあ、東洋医学的に筋肉のひきつりを起こしているのは、何かというと「血」の不足からきていると言えます。

スマホ女性

普段、「血」というのは、スマホをみるや操作するなど、色んな場面で、人が活動していくうえで、車で言う「ガソリン」のような役割があります。

そして普段から、大量に「血」を消耗していると、それをコントロールしている場所(芯の元気)が疲れます。

そうすると、体の中ではバランスが崩れる訳ですね。

IMG_0707

人の体というのは、普段、温かいエネルギーと冷たいエネルギーが交互に巡ることで、健康な状態を保っています。

しかし、スマホをよく見る方は、普段から大量の血を消耗するため、それをコントロールしている芯の元気が弱り、その結果、体の中のバランスが崩れます。

それが結果、筋肉の引きつりを起こし、ストレートネックによる肩こりを引き起こしていると言えます。

箱灸4

ですから、当院ですと、芯の元気をつけて「血」を補う施術と、筋肉の引きつりによる肩こりなどのコリを緩めてあげることで、ストレートネックによる肩こりの改善を目指していきます。


鍼灸の施術というのは、人が本来、生まれながら持っている体の回復力(自然治癒力)を高めてあげる施術です。

つまり、鍼灸の施術をすると、普段から例え大量の血を消耗していたとしても、鍼灸の施術を通して、体の土台が根本からしっかりと整ってくれば、少々の無茶もこなせるようになると言えます。

棒灸3

今の時代、スマホなしで生きていく事も当然、無理な訳ですし、かといってストレートネックの肩こり改善のために、常に姿勢などを意識して生活をすることも大変だと思います。

それなら、体の土台をしっかりつけて、ストレートネックと共存をしつつ、肩こりを改善する方が良いと個人的には思います。


もし、現在、ストレートネックによる肩こりでお悩みの方は、一度、本格的な鍼灸の施術で、体つくりをしてみてはいかがでしょうか?

鍼灸の施術ならではのリラックスを味わってストレートネックによる肩こりをスッキリとさせましょう🎶


では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG