「寝屋川市の鍼灸院」生理不順と不妊の‥

query_builder 2022/09/20
妊活
へそ灸

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨


さて、本日は生理不順と不妊との関係性について、東洋医学的な視点でお話をしてみようと思います。


こちらの図はあくまでイメージですが、よく生理不順の際に、現れるお腹の状態の一つです。

IMG_1249

この緑の部分、つまり、鳩尾から右の肋骨付近にかけて、お腹を押さえたりすると、抵抗だったり、硬さがいる女性がいます。

そしてそれがより、酷くなると、馬の馬蹄形を現すような形で、お臍を中心に、ここら辺も硬かったり、抵抗がある女性がいます。

お灸2

よく師匠が言ってましたが、妊娠がしやすい体というのは、柔かみのあるふくよかな体が、妊娠しやすい体だと言ってました。


例えば、羽毛があるふかふかのベッドと、ひんやりとした硬めのベッドだと、どちらが寝やすいと思いますか?

へそ灸

おそらく、大多数の人が、羽毛があるふかふかのベッドの方が、寝心地も良くてぐっすりと寝れるベッドの方が良いと思います。

そしてお腹の硬さや柔さというのは、この羽毛か?ひんやりとしたベッドか?の状態を表すと、よく私の鍼灸の師匠も言ってました。


つまり、妊娠しやすい体というのは、柔らかみのある温かいお腹が理想的だと言えます。

箱灸

逆に生理不順の際に、この辺りの硬さや抵抗があると、不妊の原因になりやすと言えます。

ですので、不妊治療の場合、まず生理不順を改善する事も一つの手段だと言えます。

では、何故、この辺りのお腹が硬くなったりするのか?を東洋医学的に説明してみようと思います。

箱灸3

女性は月に一回、月のものがきますよね。

そしてこれに関係しているのが、「血」です。

血というのは、多すぎても少なすぎてもいけません。


普段から、血が旺盛な人がたまにいます。

そういった方というのは、性格的にも天真爛漫で、常に色んな事をテキパキとこなすようなタイプが多いと言われています。

そう言った方というのは、イメージとしてはエネルギー量が元から膨大に体の中にあると言えます。

基本的に、エネルギー不足にはなりませんが、反対にその膨大なエネルギーが多いが故に、どこかで詰まるって事が起きます。

アロマのきゅう

そうすると、体の中では基本的に、常にエネルギーが循環していますので、それによって健康な状態を保っている訳ですが、血が詰まると、やがてそれが「瘀血」と呼ばれるものとなり、それが冒頭で載せたお腹の状態へと現れます。

ですので、生理不順の際には、血が滞っているか?それとも不足しているか?を考えて、鍼灸の施術をしていく必要があります。

棒灸3

瘀血というのは、滞りだけでなく、放っておくと余計な熱を持ちます。

その熱が子宮に行けば不正出血の原因にもなりますし、肩や頭の筋肉にいけば、頭痛や肩こりの原因にもなります。

こういった不調は、やがてストレスとなり、ストレスは不妊の原因にもなると言えます。

また、先ほど述べた、硬いベッドの原因にもなりますので、不妊にも繋がります。

ですから、日頃から生理不順を整えておくという事は、不妊の予防として大事な事だと言えます。

棒灸4

自律神経にしても生理不順にしても、目に見えて劇的に変化するという事は確かにないと思います。

しかし、東洋医学というのは、人が生まれ持ってある自然治癒力(回復力)を高める技術です。


そのため、継続する事で徐々に、些細な所から変化が感じられると思います。

例えば、生理不順で言えば、生理不順が徐々に改善したや、生理中の体調不良がマシになったとかです。

不妊で言えば、普段より眠りが深くなっただとか、肩こりなどの何かしらの不調が改善したなどと、見えない部分で徐々に変化していくと言えます。


もし現在、生理不順もあり、不妊もある方は、鍼灸で体全体の巡りを良くしてみるのも良いと思います。

何か気になる事があれば、いつでもご相談くださいね✨


では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)

----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG