「寝屋川市の鍼灸院」肌荒れとしみ‥

query_builder 2022/08/29
妊活

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨


さて、本日は肌荒れとしみをテーマにブログを書いてみようと思います。


割と鍼灸院をしてますと、「ここで美容鍼はしてませんか?」ってご質問を受けます。

その質問の理由を聞くと、お顔の肌荒れだとか、しみが気になるからって事をよく聞きます。

美容鍼に関しては、今後、ご要望がより多ければ、メニュー化も考えているのが現在の状況です。


さて、肌荒れでしみができた場合、大抵の場合は、まず、思いつくのが皮膚科ではないでしょうか?

もちろん、美容整形外科だとか皮膚科で、何らかの処置をしてもらうって事はいい事だと思います。

また、美容鍼も良いと個人的には思います。


では、当院だと美容鍼でもなく、何をおすすめするか?

当院だと、肌荒れとしみのお悩みに関しては、何らかの形で体のバランスが崩れたために、起こる症状だと考えます。

では、その理由を具体的にお話しさせて頂きますね。

IMG_0544

まず、当院の基本的な考え方ですが、この図のように、人の体というのは、常に体の内側でも外側でも、温かいエネルギー(陽)と冷たいエネルギー(陰)が交互に流れることで、健康な体を保っています。


例えばこれが疲労だとかストレスなどによって、このバランスが崩れると、次の図のような事になります。

IMG_0707

このように何らかの形で、体の流れのバランスが崩れると、そこの部分に熱が滞ったり、冷えが滞ることで、肩こりや頭痛、冷え症やむくみなどの症状へと繋がります。


そして、今回のテーマである肌荒れとしみに関しては、何らかの形で、体の内側にあるバランスが(ストレスや疲労など)が原因で崩れます。


そうすると、体の中にある熱が、上手に体の外側へと出ていかずに、熱が体の内側で滞る現象が起きます。


その時に皮膚で熱が滞ると、皮膚が熱で蒸らされて、それが肌荒れの原因へと繋がります。

また、その熱が色素沈着の原因となり、それがしみとして現れることも考えられます。


ですから、当院ですと、肌荒れでしみの場合は、まずはストレスや疲労などで弱った体の状態を一度、立て直す事と、次に皮膚の所で滞ったりしている熱の流れを良くしてあげることが主な、施術方針になります。

へそ灸

もちろん、お顔の肌荒れやしみに関しても、そこが気になるから、その場所に美容鍼のように、鍼ももちろんします。

しかし、東洋医学的に物事を見た際は、肌荒れやしみも、体の内側からの問題とも言える訳です。


ですから、表面的なアプローチだけでなく、体の内側から、肌荒れとしみの状態を整えてあげる方が、早期に症状の改善に繋がるケースが多いです。

アトピー性皮膚炎

この画像は、当時、私が今から約5〜6年前のアトピー性皮膚炎の時の画像です。

この当時は、本当にアトピー性皮膚炎のため、肌荒れも掻き傷により、肌の色も悪かったです。

しかし、師匠の所で、体の内側を整える鍼灸の施術を定期的にして、約半年後が、こちらの画像になります。

アトピー性皮膚炎

体の内側を整えると、こんなにも変化するだ!っていう感動と、鍼灸の魅力、そして東洋医学の不思議を実感した瞬間でもあります。


もし、現在、肌荒れでしみがあり、それが気になる、美容に関して、気になるって方は、一度、体の内側から整える鍼灸もおすすめです。


もし、肌荒れやしみで何かお悩みの方は、一度、ご相談いただけると幸いです✨


では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)



----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG