「寝屋川市の鍼灸院」口内炎の症状には‥

query_builder 2022/08/20
お灸
お灸2

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨


さて、本日は口内炎の症状で現在、お悩みの方には、お灸が特におすすめですよってお話をしてみようと思います。


実は口内炎や麦粒腫といった体の中からによるできもの、炎症に関する症状には、とてもお灸との相性がバッチリなんですよね。


今後、ここでもお灸がどういった症状により効果的か?を、各症状別にまたご紹介していきますが、特に口内炎の症状による腫れによる痛みであれば、お灸をすることで改善が早くなるケースが多いです。

お灸

まずこちらが、当院で主に使用しているお灸の道具です。

他にもお灸の道具はありますが、今回の口内炎の症状に使用するのが、こちらのお灸です。


まず当院ですと、お灸をする場所にこちらの白いシールをツボに貼ります。

そうする事で火傷の心配がなくなります。

また、当院では、こちらの茶色のモグサを、実際に手で捻ってお灸をします。

大きさは、だいたい米粒ぐらいから米粒の半分ぐらいのサイズになります。

お灸5

そうする事で、お灸に対する微妙な温度調整が可能となります。

実際に、私が自分の足を使用して、自撮りした動画がこちらになります。

https://youtu.be/UzrSWvWoV94

お灸2

口内炎の場合、口内炎に繋がるツボ、右側なら右に関係するツボ、左なら左に関係するツボに、ひたすら先ほどの動画のように、同じ場所にお灸をしていきます。

目安は大体、年齢のプラマイ10辺りですね。

例:30歳なら20〜40回ほど、同じ場所にお灸をしていきます。


そうする事で、徐々にお灸の熱さを感じて、体が温まると同時に、徐々に口内炎による症状の軽減へとつながります。


補足として、ツボというのは、電気のスイッチのような存在だとイメージしてみてください。

部屋の灯りをつける際に、スイッチを押すと、部屋に灯りがつきますよね。

ツボもこうやって別の場所とそれぞれ繋がっているので、ツボの反応にお灸をすると、口内炎の症状にも効果がでるってイメージです。

お灸7

東洋医学では、熱があるものはその熱を別の場所に散らすだったり、移すって考え方で施術をします。

今回のような口内炎の症状による炎症に関する事も、同じ場所にお灸をする事で、熱を散らすor移す働きがあるわけですね。


もし、現在、口内炎の症状でお悩みの方は、鍼灸をすることでスムーズに改善できると思います。

ですので一度、ご相談いただけると幸いです✨


では本日もここまで読んで頂きありがとうございます⭐️

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG