「寝屋川市の鍼灸院」肩こりのケアにリラクゼーション整体を‥

query_builder 2022/05/18
整体
リラク2

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨

さて、本日はゴールデンウィークも明けて数日が経過しますが、皆様、連休疲れによるお疲れで肩こりなどはいかがでしょうか?

割と遊び疲れや連休明けというのは、無意識に体の疲労も溜まっているものだと思います。

基本的に肩こりって言っても、実は色んなパターンの肩こりがあります。

例えば、精神的な事で起きる肩こり。

こちらはストレスなども絡んでますので、改善って観点から言えば、少し時間がかかります。

他にも生理が絡んだ肩こり。

こちらは東洋医学的には「血」の関係もありますので、こちらも人によっては改善に時間がかります。

それ以外にも何かしらの事で筋肉を痛めた事による肩こりや頭痛や眼精疲労といった別の症状からくる肩こりもあります。


そんな肩こりを事前に酷くなる前に肩こりのケアができれば良いと思いませんか?

実はそのケア自体は割と簡単です。

何でも早期発見早期治療って言葉があるように、要は肩こりも日頃からガス抜きをしていれば、酷い慢性的な肩こりにならずに防げます。


その方法は色々とあります。

例えばストレスを溜めないって言えば、日常のセルフケア編でいけば、ストレス発散をする。

それは好きな事をして息抜きでも良いですし、お風呂などの入浴でリラックスすることも良いと思います。

他にも普段、夜更かしな方は、普段より2〜3時間早めに寝るなども、肩こりのケアに繋がると思います。

生活習慣を見直すだけでも改善する事はあるですよね⭐️

鍼3

では、自分のセルフケア以外でも何か他にも良い方法がないのか?

それですと、やはり定期的にマッサージや整体などで、小まめに筋肉を緩めて、心身共に疲れのガス抜きをして頂くのが一番、良いと思います。

では、当院なら何がおすすめか?

当院は鍼灸院ですが、整体のメニューもオプションとしてメニューに取り入れてます。

まず、基本的にゴールデンウィークや連休明けのような、筋肉に関する疲労であれば、当院のリラクゼーション整体でも、肩こりのケアに対応が可能です。

リラクゼーション

こちらのリラクゼーション整体は、施術時間は約20分で設定しています。

何故。あえて約20分なのか?

まず、整骨院ですと、保険の関係で全身をしてもらうでも施術時間が短いって事はないでしょうか?


個人的に鍼灸整骨院で約5〜6年勤務していて、大体、しっかりと体全身を緩めるなら、最低でも約20分の時間が必要と感じています。

ですので、当院のリラクゼーション整体は、しっかりとツボの刺激を利用して、疲れた体を緩めて、健康の予防や増進、また癒し効果があります。

その為には最低、約20分は欲しいと思い、この時間設定にしました。

リラクゼーション1

また、この時間で物足りないって方には、延長も受け付けております。

事前に言って頂ければ、最大、1時間までは延長可能ですので、もし、日頃、個室でゆっくりとした時間を過ごしたい方には、おすすめのメニューです。

さらに揉んでもらうだけでは物足りない方には、ストレッチ整体も良いと思います。

ストレッチ1

どうしても肩こりの原因の一つには、筋肉の柔軟性もあります。

ですので、ストレッチ整体でしっかりと、筋肉を伸ばすだけでも筋肉が緩み、施術後はスッキリすると思いますよ。

そして当院では肩こりをスッキリしたい方に、鍼灸施術以外の手段として、整体をがっつり1時間するメニューもあります。

こちらは、リラクゼーション整体やストレッチ整体を全て一緒にしたメニューです。

もし、初めての鍼灸院ではりやお灸に何処か抵抗がある方は、まずは当院の整体メニューから始めてみてはいかがでしょうか?

棒灸3

それでどうしてもまだまだ、慢性的な肩こりがスッキリしない方は、根本的な体質改善が必要になりますので、その際は鍼灸施術がおすすめです✨


当院のリラクゼーション整体で、ゴールデンウィークや連休明けの疲労を改善して、明日からの日常生活を楽しく過ごしてみませんか?

では、本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG