「寝屋川の鍼灸院」更年期障害の汗の異常にお悩みの方へ
こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)
本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んでいただきありがとうございます✨
さて、本日は更年期障害の汗の異常に関して書いていこうと思います。
割と鍼灸院では、40代前後で更年期障害による汗の異常でお悩みの方々をよくみます。
割と普段から鍼灸院に通われている方ですと、その延長線上で鍼灸の施術で更年期障害の汗の異常が改善するって発想にはなりますが、割と鍼灸施術に馴染みがない方々は、その発想に至らないのも事実です。
更年期障害の汗の異常は、とにかく暑くもないのに、汗がでてしんどいってご意見をよく聞きます。
少し前ですと、周りは寒がっているのに、自分だけ暑くて、特に顔に異常に汗がでるや、なんか体全身に異常に汗がでて、替えの下着を職場に持っていかないと駄目ですって方がいました。
さて、こういった更年期障害による汗の異常ですが、割と西洋医学では原因が不明な事が多いですよね。
強いていうなら、ホルモンの異常ってことでしょうか。
では、東洋医学ではどうか?
東洋医学では、何事も体のバランスで考えてはりやお灸をします。
人には本来、何か異常が起きた際には、それを自然に改善する自然治癒力が生まれ持ってあります。
これが何らかの原因で、弱ったり乱れると体に異常がでると東洋医学では考えます。
そして更年期障害というのは、東洋医学では「血」の問題と考えられます。
女性は月に一回、月のものの関係でこの「血」を沢山、必要とします。
そのため、本来、男性よりも血に関する症状が起きやすい体質だと言えます。
例えば、普段から血が不足するような事をしていれば、血の不足からエネルギー不足が体の中で起きて、そこから体のバランスが崩れる事もありますし、反対に血が沢山集まり過ぎて、その過程で何処かでつまることで、体の巡りが悪くなり体のバランスが崩れるってことが起きる訳ですね。
これらの原因は普段の生活環境、つまり仕事に家事に育児等のストレスなどの原因でも当然、起きる事ですが、女性は40代を節目に体質が変化すると、昔の書物でも確か書かれています。
そのため、この節目で体調の変化によって体全体のバランスがより崩れやすいと言えます。
そのバランスが崩れた状態は、更年期障害の汗の異常として現れると東洋医学では考えられます。
では、どうやって改善していくのか?
まず、何らかの原因で巡りが悪くなり、その結果の更年期障害が起きている訳ですから、まずは芯の元気をつけて、体全体の巡りを良くしていきます。
その際に使用するのが、手と足のお灸です。
続いて、そこに+アルファとして、お腹にもお灸をします。
その際に利用するのが、こちらの塩灸です。
これは箱灸という器に、どこのご家庭にでもあるお塩を、箱灸の上に塩をひいて、その上にこのモグサを置いてこのように燃やすお灸です。
更年期障害の汗の異常がある方を、イメージするなら、表面、つまり体の外側に熱が篭っていて、その中の芯は冷えているイメージです。
本来、汗は熱を冷やす役割がありますが、巡りが悪い方はこの熱が上手に発散されず、皮膚の汗腺の上で熱が滞り、その熱が皮膚で余計に滞り、その結果、そこで熱が旺盛になり、汗がよりでるイメージです。
でっ、このような場合、中では冷えている事が多く、熱が旺盛になればなるほど、中は冷えているっていう構図が出来上がります。
ですから、体だけ暑いけど、実は足は冷えているや触るとお腹は冷たいや、体を触るとそこまで熱くない理由は、表面だけ熱い為です。
ですから、案外、芯から温めるだけでもこの巡りが改善されるため、当院ではこの塩灸を用いて、熱を上手に発散するために使用しています。
この後は、うつ伏せになって頂き、鍼を首や肩、腰などに刺していきます。
その際にこのようにより、全体の巡りを良くするため、お灸で体を温めます。
これで約15分〜20分ほど寝て頂きますが、これが終わる頃には、汗をかいていたとしても、スポーツをした後のようなスッキリとした気持ちい汗に変化していると思います。
割と鍼灸施術後というのは、芯の元気がつきますので、体の温まり方もまるで、温泉に入ったようなポカポカする気持ち良い温かさがあります。
割とこの状態が安定してくれば、更年期障害の汗の異常も改善されると言えます。
だいぶ前にした40代女性の方もこの流れで約2〜3回の鍼灸施術でスッキリした!との事でした。
もし、現在、更年期障害の汗の異常でお悩みの方は、一度、芯の元気をつけて、体の巡りを良くすることからはじめてみませんか?
汗をずっとかくということは、それだけで余分ね熱を体から抜いていると言えます。
ですから、それだけで体がしんどくなる理由にも繋がります。
更年期障害の汗の異常を改善して、毎日を楽に過ごしていこいましょう⭐️
では本日もここまで読んでいただきありがとうございます✨
また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)
かわい鍼灸院
住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室
電話番号:072-812-3723
NEW
-
17.Mar.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...10.Mar.2025
-
「寝屋川のアレルギー...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...05.Mar.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...26.Feb.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...19.Feb.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...13.Feb.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...04.Feb.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...27.Jan.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...20.Jan.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...14.Jan.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...06.Jan.2025
-
「寝屋川の整体」腰痛...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...30.Dec.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...23.Dec.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...16.Dec.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...10.Dec.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...03.Dec.2024
-
「寝屋川市の整体」デ...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...27.Nov.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...21.Nov.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...13.Nov.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...06.Nov.2024
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/033
- 2025/024
- 2025/014
- 2024/125
- 2024/114
- 2024/104
- 2024/094
- 2024/085
- 2024/075
- 2024/064
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/025
- 2024/017
- 2023/128
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/0910
- 2023/0813
- 2023/0714
- 2023/0612
- 2023/0513
- 2023/0413
- 2023/0311
- 2023/0212
- 2023/0114
- 2022/1215
- 2022/1114
- 2022/1020
- 2022/0919
- 2022/0823
- 2022/0725
- 2022/0626
- 2022/0524
- 2022/0423
- 2022/0325
- 2022/0216
- 2022/018