「寝屋川市」自律神経を調整すると美容や健康にも‥

query_builder 2022/04/04
整体自律神経
アトピー性皮膚炎

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨

本日は自律神経を整える事は、美容にも健康にも良いってお話をしてみようと思います。

この最初の画像は、当時、私がアトピー性皮膚炎で酷かった頃の画像になります。

見て頂いたらわかる通り、ところどころ痒みで掻くことにより皮膚が黒くなってカサカサしているのがわかると思います。

またかき傷で痛かったですね。

この当時の状況を簡単に説明しますと、当時、鍼灸の勉強をする前、つまり今から約5〜6年前と言うのは、私は当時、鍼灸整骨院で勤務していました。

鍼灸整骨院では、実際、はりやお灸はするものの、実際に私がしたいはりやお灸はできていない現状でした。

それは仕方がない事ではあるのですが、どうしても雇われの身でさらに鍼灸整骨院のスタイルだと、働き方はそこに従わないといけません。

つまり、今のように一人ひとりをしっかりと施術するって事がとても難しかった訳ですね。

そうすると自ずと、気持ちでは自分のしたいはりやお灸をしたいけど、ここではできない!

しかし金銭的なことや生活のために働かないと駄目だし!っていう気持ちの葛藤などがあり、その結果、ストレスでアトピーがより酷くなった訳です。

でっ、これを改善するきっかけを与えて頂いたのが、私の鍼灸の師匠です。


師匠の所で、自分のしたい鍼灸をする為に、私は徳島に行きました。

徳島に行って最初の頃にデータで見つかった画像が、先程の背中の画像になります。

そしてこちらが、徳島でストレスがしばらく軽減してはりやお灸で自律神経を整えて撮られたのが、こちらの背中の画像になります。

アトピー性皮膚炎1

最初より赤みがひいて、かき傷や色の黒さもマシになったのがわかると思います。

いかにストレス、つまり自律神経が乱れると肌にもよくいないって事がわかる一例だと思います。

ですから、自律神経を調整するって事は、このストレスを軽減させることだと言えます。

ストレスが軽減するって事は美容と健康に良いって事が言える訳ですね。


ではここからは、何故、自律神経が乱れるのか?を東洋医学的な視点で話していきますね。

まず、人の体というのは、このように常に温かいエネルギーと冷たいエネルギーが交互に巡ることで、バランスを保っています。

IMG_0544

これは体の中でも同じようにバランスをとって巡っています。

これが例えば、ストレスなどの要因によってこのバランスが崩れると体の中で巡りが悪い場所がでてきます。

巡りが悪くなると、そこで滞りが発生します。

そうすると、そこで熱が発生します。

ここまでのイメージを簡単な図で表してみました。

巡り

この図のように正常の方は、赤い線の方向やオレンジの線の方向に、巡っています。

しかし、体の中のバランスが崩れるとこの巡る力が弱いので、先程言いましたように、滞りが皮膚の中で起きます。

この滞った場所で熱が発生して、その熱が皮膚を蒸らして、それが痒みや肌荒れの原因となります。


よく、蚊などに刺された際に、刺された場所が、痒くてかくと、そこがほんのり赤くなる経験は誰しもあると思います。

皮膚が蒸れると、似たような形で体の中から炎症(熱)が発生しますので、痒みだったり肌荒れの原因になる訳ですね。


ですから、自律神経をいかに調整して、ストレスを軽減する事は、美容と健康に繋がると言えます。


では自律神経を整えるのにはどうすれば良いのか?

それが次の3つになります。

①芯の原気をつける

②小まめなガス抜きをする

③規則正しい生活

以上になります。

鍼2

当院では自律神経に関連した症状を得意としています。

つまり、自律神経の乱れは、体が本来もっている自然治癒力が弱まったのが原因だと考えます。

それを手と足のツボを利用して、芯の原気をつけていきます。

リラクゼーション

続いて、芯の原気ができて、体の土台がしっかりとしてくると、ある程度は日々の生活も、元気に過ごせると思います。

しかし、人はどうしても年齢と共に、日々、小さいな疲労やストレスは生きている限り、発生します。

ですから、定期的にリフレッシュする時間(月に1回ぐらい)、当院なら整体で体をもみほぐしたりストレッチをしたりします。

そのように体のケアをする事も大事になります。

ストレッチ

最後に美容や健康に関しては日々の私生活も大事になってきます。

やはり不規則な生活、体に悪い食事(カップ麺といった偏った食事)などは、当たり前ですが美容にも健康にも良くありません。

どんだけ、自律神経をしっかりと調整できたとしても、不規則な生活や体に悪い食べ物を食べていれば、当然、美容にも健康にも悪影響だと言えます。

ただし、普段の生活スタイルをガラッと変えるという事は、ストレスに繋がると言えます。

ですので、例えば甘いものが好きな方であれば、毎日ではなくて1週間に一回にするや、普段、寝るのが遅い方でも気持ち、普段より1〜2時間早く寝てみるとなど、ちょっとした積み重ねが、美容と健康に繋がると言えます。

その手助け、今回で言えば、自律神経の調整に鍼灸や整体をご利用して頂けたらと思います。

もし、美容や健康にご興味がある方は、一度、ご相談いただけたらと思います。

自律神経を調整して、いつまでも若々しく健康な毎日を送っていきましょう✨

では、本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG