「寝屋川市」腰痛に長年、悩んでいる方におすすめできること
こんにちは。寝屋川市のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)
本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨
さて、本日のテーマは腰痛です。
一言に腰痛と言っても色なタイプの腰痛があると思います。
例えば、立ち仕事による腰痛、デスクワークによる腰痛、肩こりからくる腰痛、自律神経からくる腰痛、坐骨神経痛による腰痛、ヘルニアによる腰痛、原因不明の突然の腰痛などなど。
腰痛のために長年、整骨院や整体などを点々とされる方、もしくは改善はしないけど、現状維持のため、もしくはその時だけも腰痛が緩和されてマシになるからと、色んな悩みを腰痛に持たれている方は多いのではないでしょうか?
私自身も20代前半の時に職場が割とブラックな事もあり、慌ただしく体を酷使していた事から、人生初のギックリ腰を経験しました。
そこから、何か仕事などで無理をする度に、腰痛には度々、悩まされていた思い出があります。
これは腰痛に限らずかもしれませんが、痛みって側から見たら分からないので、困ったものですよね。
ただ、ご本人様は動く際やじっとしている際などに、常に腰痛で悩んでいる事実はあるけど、それが理解されないって事はとても辛い事ですし、生活する上でも腰痛があるだけで気分が滅入ると思います。
人によっては腰痛が当たり前になり、それに慣れてしまったって方もいるかもしれません。
さて、前置きが少し長くなりましたが、その色んな腰痛、本当に改善しないと思いますか?
長年、腰痛に悩んでいる方の何人かは、心のどこかで仕方がないって思う方も中にはいるかもしれません。
しかし、腰痛ってちゃんと体の土台をつくりをして、根本が元気になれば、ちゃんと良い方向に傾きます。
冒頭に述べた、いろんなタイプの腰痛に関してアプローチの方法はまた後日、ブログで原因と施術方法等を更新しようと思います。
今回は慢性的な腰痛、もしくはどこに行っても改善しない腰痛にお悩みの方に、当院がおすすめできることを三つご紹介しようと思います。
それがこちら。
①根本から改善して体の土台をつくる
②定期的なガス抜きをする
③自分でもセルフケアをする
この3つをメインに本日は話をしていこうと思います。
まず①の「根本から改善して体の土台をつくる」
慢性的な腰痛やどこへ行っても改善しない方の腰痛に、共通して言える事が、体の芯の元気がないって事です。
人には生まれ持っての体を回復させる自然治癒力が備わっています。
例えば、何か転んで膝を擦りむいたとき。
この時にも血がでて、それが固まってそれがやがて新しい皮膚へと生まれ変わって人の体は元の状態へと回復していきます。
このようにどのような場所もそのようにできていると言えます。
そして、腰痛がなかなか改善しない方は、この自然治癒力が日々の積み重なった疲労等など理由により、弱くなっていると言えます。
ですから、当院ですと、お話や脈、お腹などの状態から、現在、その方がどのように根本的に弱っているのか?を考えてはりやお灸をします。
その際に使用するのが、手と足のツボです。
このツボを利用して、体の根本な元気をつけて、体の土台をつくっていきます。
本来、人の体質の変化は、約3ヶ月から半年と言われています。
多分、最初の数回は腰痛の変化がもしかしたら分からない!って事もあると思います。
しかし、鍼灸施術を続けていくうちに、日々の生活で体が普段より動きやすくなった!って事がでてくると思います。
ある程度、根本の元気がついてきたら、今度は②の「定期的なガス抜きをする」を意識して頂きます。
根本が元気になれば、しばらくはお仕事等でよほど無理をしなければ、日々の生活も楽に過ごせると思います。
しかし、せめて1ヶ月に1回なり定期的なガス抜きをしていないと、また腰痛を繰り返す事になります。
その明確な理由が「年齢」です。
人は誰しもが歳をとります。
歳をとるって事はそれだけ体の回復力も徐々に落ちる事になります。
当院でもよく話題になることですが、20代や30代前半は、どんだけ徹夜して仕事や遊びをしていても大丈夫だったのに、今は思うように体が動かない!って話題がよくあがります。
これは当然ちゃ、当然なんです。
人は歳をとれば回復力や体の機能が徐々に落ちていきます。
しかし、だからと言って本当にそれで終わりでしょうか?
古い車、古い時計、古いミシン、スマホなどなど、どんな物でも大事に大事に扱えば、まだまだ使用できる経験は誰しもあると思います。
これは人でも同じことだと思います。
古いならちゃんと定期的にメンテナンスをすれば良いです。
それが②の「定期的なガス抜きをする」になります。
ガス抜きに関しては、何でもいいです。
例えばマッサージが好きならマッサージを定期的に受けるでも良いですし、鍼灸施術でも月に1回するだけでも体の調子が整うと思います。
最後に③の「自分でもセルフケアをする」です。
これは先程にも繋がりますが、まず、違和感を感じたらすぐにケアをするって事が大事だと言えます。
続いて、自分で小まめに、腰が重だるいやしんどいともし感じたなら、ストレッチやお風呂などでリラックスする事も良いと思います。
そして、個人的に腰痛の方は男性ならタイツ、女性ならレッグウォーマーのようなもので、足を寒さから肌を守ることが大事です。
特に今の時期や少し前の冬や秋でも常に肌を寒さから守るだけでも腰痛がでにくくなります。
慢性的な腰痛の方にあるあるなのが、足の冷えです。
足が冷えると体の中の熱は上にいきます。
上にいった熱が腰で滞るとそれが腰痛のきっかけになる事があります。
ですから、足を常にタイツやレッグウォーマーなどで守る事は大事なことだと言えます。
どうだったでしょうか?
少しは参考になりましたでしょうか?
腰痛が改善すると運動もスムーズに行えて、良い結果に繋がるかもしれません。
もしかしたら、腰痛が改善した事で、仕事が普段よりスムーズに終わることで、余った時間を趣味に回せるかもしれません。
腰痛の悩みから解放されるだけで、楽しい生活が過ごせると思います♪
もし、日頃、何処にいっても腰痛が改善しない方や長年の腰痛で悩んでて諦めかけている方は、当院で本格的なはりやお灸で体質を改善して頂けたらと思います。
では本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨
また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)
かわい鍼灸院
住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室
電話番号:072-812-3723
NEW
-
17.Mar.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...10.Mar.2025
-
「寝屋川のアレルギー...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...05.Mar.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...26.Feb.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...19.Feb.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...13.Feb.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...04.Feb.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...27.Jan.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...20.Jan.2025
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...14.Jan.2025
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...06.Jan.2025
-
「寝屋川の整体」腰痛...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...30.Dec.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...23.Dec.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...16.Dec.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...10.Dec.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...03.Dec.2024
-
「寝屋川市の整体」デ...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...27.Nov.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...21.Nov.2024
-
「寝屋川市の鍼灸整骨...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...13.Nov.2024
-
「寝屋川の鍼灸整骨院...こんにちは。寝屋川かわい鍼灸整骨院のユウタロ...06.Nov.2024
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/033
- 2025/024
- 2025/014
- 2024/125
- 2024/114
- 2024/104
- 2024/094
- 2024/085
- 2024/075
- 2024/064
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/036
- 2024/025
- 2024/017
- 2023/128
- 2023/117
- 2023/107
- 2023/0910
- 2023/0813
- 2023/0714
- 2023/0612
- 2023/0513
- 2023/0413
- 2023/0311
- 2023/0212
- 2023/0114
- 2022/1215
- 2022/1114
- 2022/1020
- 2022/0919
- 2022/0823
- 2022/0725
- 2022/0626
- 2022/0524
- 2022/0423
- 2022/0325
- 2022/0216
- 2022/018