「寝屋川の鍼灸院」によるコロナに負けない体つくりにお灸はどうでしょうか?

query_builder 2022/02/21
お灸
箱灸9

こんにちは。寝屋川市のかわい鍼灸院の院長をしていますユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨

さて、近頃は急激に冷えて場所によっては雪が降ったりで寒波がまだまだ続きますね。

また、オミクロンやコロナの影響で、まんぼうの延長などによって自粛生活が続いて、ストレスが溜まっている方々も多いのではないでしょうか?


私もずっと家にいますので、ストレスだったり冷えで身体が不調になる気持ちも凄くわかります。


東洋医学の考え方ですが、東洋医学では心も体も一緒に考えて施術をします。

つまり、体が不調なら心も何らかの影響があると考えますし、逆に心が不調だと体への影響もあると考えれる訳ですね。


ですから、今は心、つまりコロナストレスによって体調を崩される方が大なり小なりいると考えられます。

コロナストレスに加えてさらにここ最近の冷えで、体調がすぐれない!って方が、鍼灸院で色んなお客様or患者様をみていて感じる事があります。


そこで当院でせめてストレスや冷えに対して皆様に健康に役立つ事はないのかな?コロナに負けない手段として当院でも何かお手伝いできる事はないかなってふと考えた際に、思いついたのがこちらの「お灸」です。


えぇ!?何故、お灸って方も中にはいると思います。

でも考えてみてください。

皆さんは温泉やサウナなどの体をポカポカするのが嫌いな方がいますでしょうか?


日本は温泉大国って言われるほど、身近に身体を温める術があり、昔から体を温める事は凄く気持ち良いって事を意識せずとも知っている方が多いと思います。

温泉じゃなくても、今の時期にこたつや電気カーペットなどの暖房器具で、体を温めると気持ち良いって経験は誰れしもあると思います。


じゃあ、お灸はどうでしょうか?


お灸、特に私がしている手で捻るお灸って言うのは、身体の芯の元気をつけるお灸です。

お灸8

身体の芯から温まるって事は、人が本来持っている自然治癒力を高め鍼灸施術になります。

ですので、薬等も使用しないので、とても優しい施術だと言えます。

お灸2

当院のお灸を誰しも受けみて皆さんが言うのは、温かくて気持ち良いってご意見を沢山頂きます。


当院では体を温める為に、他にも色んな取り組みをしています。

まずは、当然、エアコンやヒーターによる院内のしっかりと温める事。

また、最近は施術ベッドの下に電気カーペットを引くことで、温めるようにしています。

そして冒頭にも述べた、「お灸」です。


お灸って一括りにいっても実は色んな種類がある事を皆様はご存知でしょうか?

例えばこのお灸は、お腹にするお灸なのですが、箱灸って容器にお塩を引いてする「塩灸」っていう方法です。

塩灸8

昔の方法で、モグサを直接燃やす方法もあれば、このように塩や琵琶の葉などのあえて、お灸する場所に何か物をかましてするお灸の仕方があるですよね。

他にも墨を用いた墨灸だったりニンニクや味噌などの使用する方法があります。

これをする事で、火傷の防止だったりだとか、その成分を体に効かすだったりだとか、じんわりとした熱の浸透を促す目的などがあります。


実際に塩灸をすると、じんわりと熱が体の奥へと浸透して、塩灸の後は、お腹が凄く温まりました!ってお声を聞きます。


他にも棒状のモグサに火をつけて、肩や腰などの筋肉の張っている場所を温めて緩める棒灸もあります。

棒灸6

これは元々、鍼が苦手な方に向けて、取り入れてみたお灸の方法ですが、割としっかりとツボや凝っている場所に棒灸を当てると、そこからじんわりと温まって筋肉が緩まる効果があり、割と慢性的な症状が強い方には、効果的なお灸だと言えます。


このように当院では様々なお灸の施術方法で、筋肉を緩めて芯から温める施術をメインにしています。

最近ですと、湯たんぽを足に置いて、腰や肩を箱灸で温める事で、体全体をしっかりと温める事で、施術中に気がつけば眠ってしまった!って方々が沢山います。

湯たんぽ2

温泉でもそうですが、芯から温まるとそれだけで気持ちいいしリラックスすると思います。

当院では温泉のような芯からポカポカするようにしっかりと色んなお灸を駆使して施術している訳です。

もちろん、根本から元気にしますので、色んな症状に対応も可能です。


私は西洋医学の方はそこまで詳しくはないですが、実際にストレスによって免疫力が落ちるってデータもあるぐらい、ストレスを溜める事が注意すべき事だと言えます。

お灸によって気持ちがリラックスして、冷えが改善されればそれだけで体にとってもとても良い事はないでしょうか?


当院ではコロナ対策として、検温、ベッドのシーツの交換、消毒などを徹底的に行い鍼灸施術をしています。

また完全個室でありマンツーマンですので、常に一定の技術を提供できると言えます。

何よりお灸をこんだけ大阪の寝屋川市でもしている鍼灸院や治療所(施術所)は珍しいかもしれません(笑)


お灸によって身も心も温めてスッキリと快適な生活を送ってみませんか?

また、なかなか外出できない気分転換にお灸でポッカポカ温泉気分を味わってみませんか?


心身ともにぽかぽかと気持ち良くなってリラックスして頂き、ストレスを軽減して体を芯から元気にして、コロナに負けない生活を送っていきましょう⭐️


では、本日もここまで読んで頂きありがとうございます✨

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)



----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG