「寝屋川市の鍼灸院」整体の痛みによる改善におすすめできること(かわい鍼灸院の場合)

query_builder 2022/04/30
整体
ヘッド

こんにちは。寝屋川のかわい鍼灸院のユウタロウです(°▽°)

本日も数あるサイトの中から当ブログに足を運んで頂きありがとうございます✨

さて、本日はどういったブログの内容にしようか色々と悩んだ結果、たまには当院でメニュー化している整体について詳しく書いてみようと思います。


まず少しでも頭の片隅にでも記憶に残して頂きたいのが、整体師っていう資格はないって事です。

例えば鍼灸院や整骨院、鍼灸整骨院での業務の方は、国家試験を合格して厚生労働省から資格を頂ける訳ですが、整体自体は民間資格ですので、誰もがしっかりと勉強すれば名乗れるものだと言えます。

でっ、これを書くとなんか不安を煽る形になっても、それはそれで困りますので、少しだけフォローするならば、資格の有無に関わらず、上手な先生はいるって事です。

そしてこれも全員がそうではないと思いますが、割と整体師の先生の方が、国家資格の者に負けないぞ!ってこともあってか、より深く勉強していて知識があり腕が上手な先生もいれば、反対に国家試験を合格して以降は、勉強をそこまでしてない先生もいるのも事実ですし、そう考えていくと、結局、究極結論はご自身の判断でどういった先生になら体を預けられるか?にかかってくると思います。

後は整体の効果や技術などの得意や不得意が、その先生によってあると思います。

それをホームページやこういったブログなどの、先生側の発信からご自身で判断して頂けたらと私は考えます。


では、何だか前置きが長くなりましたが、こういったことを踏まえた上で、当院のかわい鍼灸院の整体の痛みの改善の効果に関して書いていこうと思います。

まず、私自身は、元々、鍼灸整骨院に約5〜6年ほど勤務していました。

そこではマッサージ的な筋肉を揉みほぐしたりだとか、筋肉を緩めるってことをメインにずっと施術をしてました。

そこで色々な先生方の手技を受けたり自分なりに研究して、その時の事を生かしたのが、現在の当院の整体のメニューになります。


ただ、最初に言っておくべきは、当院のメインははりやお灸です。

私自身は、鍼灸整骨院の勤務後は、徳島のおおうえ薬局治療院で鍼灸の技術向上のために、約5〜6年ほど勉強に行ってました。

ですから、私自身は鍼灸で痛み関する症状を治すor改善に関しては、はっきり言って鍼灸の方が得意です。

特に最近だと、自律神経に関する方々を多くみさせて頂く機会があり、より自律神経に関する症状には得意だと言えます。

その辺りの詳細は、他のブログを参考にして頂けたらと思います。


ただ、それでも整体メニューを作った理由もあります。

それが「日々の心と体の癒しと健康の予防と維持」になります。

鍼2

東洋医学では心と体は一緒だと考えます。

例えば、何か良いことがあった際は、その日の1日の気分がラッキーになり身も心も軽いって経験は誰しもがあると思います。

他にもコロナで緊急事態宣言や蔓延防止などで、外出の制限を受けると、心も体も何だかしんどくなった経験はないでしょうか?

もしくは、何処かに出かけいた!って時に、体の不調があると、それだけでお出かけをやめようかな?って経験も誰しもがあると思います。

このように、心が疲れれば体にも影響が現れたり、体が疲れれば心にまで影響があると考えて、体全体の調整をするのが当院の鍼灸施術だと言えます。

お灸5

このように考えていくと、普段、定期的に鍼灸の施術で根本を元気にしてしまえば、月に1回でも2回ぐらいの鍼灸施術でも、日々の生活を元気に暮らせると言えます。

ただ、現代人は皆さんそれぞれお忙しいと思います。

そうする事が良いと頭ではわかっていても、中々、鍼灸施術への足が遠のくのも事実です。

そこで考えたのが、鍼灸よりもう少し、気軽に受けられる料金と時間の施術として、整体のメニューを考えました。


人の体の不調を最も起こす原因の一つが、私は「ストレス」だと考えます。

特にコロナ禍でよりストレスを溜め込む人々が増えたと感じています。

こういったストレスは、日々の生活で埃のようにほんの少しづつ、体の中で積もっていきます。

それが何かの形で爆発して、痛みや不調として体や心にでてきます。

ここまでくると痛みの程度が深いですので、鍼灸の得意分野だと言えます。

逆にそこまでいく前に、心と体のケアができる範囲の軽い痛み程度の改善であれば、整体でも十分に対応が可能です。


自分がリラックスできること、例えば趣味で息抜きだったり、どこかで体や心を休める事をしていれば、ある程度、ストレス溜めずに毎日、元気に過ごせると言えます。

ただ、それができない人、つまり頑張り屋さんの方々は、無意識に溜め込む傾向にあります。

ですから、定期的にでもガス抜きをする方が良いと思った訳ですね。

それが例えば、鍼灸整骨院でも整形外科でも整体でも、アロママッサージでも、そこに関して言えば、正直、ご本人様が受けいて気持ち良いのであれば何でも良いと思います。

そうする事で、軽い痛みの程度の改善に関していえば、それだけで十分に痛みも改善しやすいと言えます。

ストレッチ

人はマッサージでも何でも、気持ち良いと感じているとリラックスします。

するとそれがストレス発散に繋がり、それが健康の維持や予防に繋がると言えます。


私自身も鍼灸院を開業した当初は、割と整体のような癒しってどこか邪道にも感じていた時期も正直ありました。

しかし、どんな手技も使い方次第だなっと、最近は考えます。

自律神経の方々を施術すればするほど、日頃のケアもより大事だと考えるようになった訳です。

こうやってマッサージでも整体でも、それをする事で、来てくださる方々が、その間だけでも気持ち良くて、心も体リラックスできて、それが最終的に心と体のケアに繋がるのであれば、整体も活かすべきだと思います。

やっぱり、鍼灸整骨院でも鍼灸院でも継続することはとても大事だと実感しています。

そうする事で痛みの改善にも繋がると言えます。

ですから、当院では痛みの程度が深いことの改善に関しては、鍼灸の全身調整の施術をおすすめします。

でっ、その後のアフターケアとして、軽い痛みの改善に関しては、整体がおすすめです。

ヘッド1

ではより、具体的に当院の整体の得意な所を述べていきます。

それがこちらです。

①心や体の疲れや軽い痛みの改善(軽い肩こりや腰痛なども含む)

②スポーツや筋トレなどよる運動に関する怪我の予防や疲労回復

③スマホやゲームなどによる眼精疲労や軽い頭痛、夜の寝つけが悪い時に

この3点が当院の整体の得意なことだと言えます。

ここからはメニュー別に説明していきます。

リラクゼーション1

普段の仕事や家事などのちょっとした息抜きや癒しには、当院のリラクゼーション整体がオススメです。

これは体にある沢山のツボを、ゆっくりと押して刺激することで、リラックス効果を高めて、体全身の巡りを良くして、健康の維持や予防に繋がります。

ストレッチ1

続いて、クラブや趣味によるスポーツによる使い過ぎによる疲労や、それによる軽い使い痛み程度であれば、当院のストレッチ整体で、しっかりと体全身を伸ばすだけで、症状の軽減に繋がりますし、何よりスポーツ後にこういったちゃんとしたケアをするだけで、スポーツのパフォーマンスの向上や維持に繋がると言えます。

よく、運動前と後にストレッチしましょう!って言いますが、自分で伸ばすには限界があると思います。

そういった要望に応えて、しっかりと当院では体全身を伸ばさせて頂いています。

ヘッド

最後に日常的によく考え込んでしまう人やスマホやゲームのし過ぎによる疲労だっりは、頭が固くなっている方々が多いです。

そういった方には、ヘッド整体がオススメです。

頭や顔には、沢山のツボがあります。

そこをゆっくりと押すだけで、気持ちいいですし、リラックスできて、頭の固さが和らぎます。

私も美容室でたまにしてもらうと気持ちいいので好きなのですが、ヘッドスパのように、人は頭を触れられると気持ち良いと感じますので、当院でもメニューとして作りました。

リラクゼーション

どうしてもある一定のレベルになると、痛みのレベルが深くなります。

痛みが深いと凝りや硬さも、当然、筋肉の奥の方にありますので、人の手では届かせにくいですよね。

そういう場合の痛みの改善には、鍼灸の出番なのですが、それ以外の日常生活でなんか疲れたや怠いとした、重だるい程度であれば、整体で軽く緩めて血流を良くするだけでも楽になることが多いです。


最後に当院の施術はどれも優しい施術です。

電気を通す鍼や痛い鍼はしません。

それは整体も同じです。

バキボキするような強い刺激はせずに、あくまで人が本来、持ってる自然治癒力を高める施術を大事にしています。

色んなメニューがありますので、よければ一人ひとりにあったメニューを見つけて、身も心もスッキリして、毎日が健康で元気いられるための生活を手に入れていきましょう


では本日もここまで読んでいただきありがとうございます⭐️

また次回のブログでお会いしましょう(°▽°)


----------------------------------------------------------------------

かわい鍼灸院

住所:大阪府寝屋川市池田南町16-9 アズステーション池田103号室

電話番号:072-812-3723

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG